本当は2013年シリコンバレーインターンシップのご案内でした。

NEWS

ごめんなさい。本日はエイプリルフールです。

『スティーブ・ジョブズの遺言を発見!』はウソです。実際は、2012年度のシリコンバレーインターンシップで
高齢者向けiPadアプリを開発しました。

※「メッセージ発見の経緯」内の『クルクルタイル』は、2012年に参加したインターンシップ生の1人が実際に開発したアプリで、現在特許申請中です。

 

ジョブズの魂は全ての製品に込められている

グラジェネ向け無料iPad教室(http://www.genki.pro/ )にて、実際に高齢者の楽しそうな表情を 見るたび、ジョブズに この方たちの笑顔を見せたい、と思います。iPadで楽しむお年寄りと、 ジョブズと、私とは、iPadというデバイスで たしかにつながっている、そういう気持ちになります。 ジョブズがiPadに込めた思い、魂を感じたいと思っているうちに、 iPadにジョブズがメッセージを 残していたらどんなメッセージなんだろう?と想像するようになり、今回のエイプリルフール となりました。

ジョブズがiPad内にメッセージを残した、というのは私の妄想ですが、 ジョブズの魂は、 すべての製品に込められていると言って過言ではない と思います。

Thank you, Jobs.


株式会社インターリンク 
代表取締役   横山 正

ごめんなさい。本日はエイプリルフールです。

『スティーブ・ジョブズの遺言を発見!』はウソです。実際は、2012年度のシリコンバレーインターンシップで
高齢者向けiPadアプリを開発しました。

自宅からシリコンバレーまで往復渡航費、宿泊費、食費は全て当社が負担。
IT業界を志すなら、シリコンバレーインターンシップにチャレンジ!

「2013年度シリコンバレーインターンシップ募集要項」
本当の詳細はこちら

  • シリコンバレーインターンシップ
  • シリコンバレーインターンシップ
  • 500ゴンベエドメイン
  • インターリンク社長ブログ
  • ホテル向けレンタルPCサービス
 【過去のエイプリルフール】
 ・2012年 ~Siriの声を声優に。「諦めるなお前」系の“修造版”は叱咤激励のみ~ Siri用音声パッケージを開発。
 ・2011年 インターリンク、ソフトイーサと共同で、「IPアドレスの仮想化」に成功。IP枯渇問題に幕!
 ・2010年 オバマ米大統領、ドメイン「.obama」の取得に失敗 『.hawaii』の申請を検討。
 ・2009年 オバマ米大統領、インターリンクでドメイン.obamaを申請。