オフィス閉鎖!テレワークに完全移行したおかげで毎月社員
旅行をするインターリンクの社長が、ロケフリな働き方を提唱
- 公開:2020.04.01
- テレワーク
- 時事ネタ
- 仕事
最大2秒無料体験のプロバイダー会社インターリンクがお届けするキュレーションサイト「インキュレ」
IT最新情報やネット上で今アツイ萌え情報をお届けしています。
さまざまな上級者向け(使う人のあまりいない)特殊な(微妙な)サービスを提供しているインターリンクは、2020年にはISP事業の開始から25周年を迎える。2008年に電話サポートを廃止、2011年震災時、池袋サンシャイン60にあった本社オフィスを閉鎖し、全社員テレワークにり在宅勤務とすることで、毎月1回全国各地でミーティングを行っていることを明かした。社員のその異色な働き方について、インターリンク代表横山正氏に決断から現在に至るまでの歩みを聞く。
2005年頃、オンラインゲームにはまって、そこですごく仲の良い友達ができ、オンラインでもリアルと同様にコミュニケーションが図れる、と確信したのがきっかけです。
はい・・・・たぶん(笑)。
2005年頃から実験的に小規模にはじめ、2010年頃には一通りの作業ができるというところに来ていました。2011年震災の時に本格的に全社テレワークとしたのです。
はい。もうオフィスをなくしてしまおうと思いました。
震災でテレワークをしているときに、東京のオフィスの一人当たり坪数、坪単価から一人あたりオフィスにいくらかかっているか計算してみました。すると、一人あたり月8万円だとわかったのです。敷金償却分や交通費その他諸経費を考えると、一人あたり約10万円もかかっている、もったいないなと思ったのです。
社員旅行というのは、まわりがそういう言い方をしているだけで、月1回の社員総会なんです。
そこで、2泊3日で宿泊して会議もする、1ヶ月の目標をそこで立てて、お互いのコミュニケーション不足を補っています。社員の中には実家に帰って仕事をしている人もいます。
せっかくだから、地方で集まろうってことになりました。かえって地方の方が宿泊も安くて総額は抑えられることが多いですね。
沖縄の久米島です。
いいえ。沖縄出身もいませんが、沖縄でやりたいっていう社員が多いんですよね。
メリットは、各自が自分の人生をいきいきと生きているということでしょうか?
デメリットは、たまに会うと別人になってる人がいます。整形して誰か全然わからなかったり。
会社にだけ帰属している、という社員だとうまくいきません。なにより重要なのは、コミュニティです。家族でも、地域社会でも、趣味のサークルでもいいので、社員が会社以外で、社会との接点があるようにしてあげることです。会社にすべてを捧げろ、というブラック企業では絶対にうまくいかないでしょう。
(涙ぐみ)いい思い出です。
と言いながら、横山代表はあるオタク川柳を見せてくれた。
ネカマには
騙され泣いたが
今は友
(第4回オタク川柳18位入選作品)
あなたもテレワークを実施してみませんか?
実施までのノウハウはこちら「Click」ボタン